top of page
VKFプロレス MONDA NIGHT "BRAWL"
11月16日(月) 新木場1stRING
19:00開場 19:30試合開始
矢郷良明 総師の11/16大会見所
年末に向けて忙しくしているわたくし矢郷総帥だが、忙しいだけで、大した見返りもなく、
なんだかアホらしい毎日だ。 世の中の労働ってのはまさに、”モンキービジネス”ってものばかりで、
今、休止した、モンキービジネス・スーパースターズってユニット名は、
そんな世の中のアイロニーだったんだけど、誰も気付かんわな(笑)
というわけで見所解説。
■タッグマッチ30分1本勝負 翔太&棚ボタ弘至vs中邑珍輔&ヤス久保田
これは学プロの集約かな(笑)面白いと思います。でも、怪我しないようにね。
怪我しても誰も責任とれないから(笑)
■タッグマッチ 30分1本勝負リン・バイロン&進 祐哉 vs 空牙&アレックス・リー
リン・バイロンとアレックス・リーの女子抗争に進選手に加え、空牙さんも参戦!
ハイクオリティなプロレスと女子のエモーショナルな争いの調和に注目!
■VKF対IWAタッグマッチ 60分1本勝負バッファロー&松田"KING"慶三&デッドボール木藤vs 真霜拳號&川島真織&兼平大介
IWAジャパン軍の勢いは前回、花鳥風月矢郷派・川島真織君のスーパーアップセットでストップがかかったが、
今回はどう巻き返すか?見ものであるが、真霜のアニキが若手有望な川島君、兼平君をどうまとめるかも注目だ。
■シングルマッチ 30分1本勝負(VKF)洞口義浩 vs 松本崇寿(花鳥風月)
前回、GENTARO選手と素晴らしい試合をしてその潜在能力の高さをみせつけた、花鳥風月矢郷派・松本崇寿君が、
これまたわたくしが目をかけている、洞口義浩君とのシングルである。
互いにハードルの高い試合になるが、智力と体力を競う、まさにプロレスの原点的な試合になるだろう。
■シングルマッチ 30分1本勝負(VKF)GENTARO vs 西村修(花鳥風月)
これはとんでもない黄金カードである!業界トップの技巧派レスラー2人がまさか、VKFでシングルマッチをするとは、考えられないカードである。VKFも頑張ってここまでこれたなぁ、と感慨深いカードでもある。これを観ずしてプロレスは語れないんじゃないか?
くらいの凄いよいカードである。超必見カード!
■タッグマッチ 60分1本勝負(VKF)矢郷良明&タンク永井vs服部健太&勝村周一朗(花鳥風月)
花鳥風月本体のツートップ、勝村周一郎と服部健太がVKFに乗り込み、VKF総帥・矢郷良明と直接対決となる一戦!
ここで花鳥風月とVKFの対立構図をガチ解説しよう(笑)
♦そもそも花鳥風月とVKFの接点は矢郷良明と旧知だったジョシュ・オブライエンで、ジョシュとの親交から花鳥風月のビッグマッチに
矢郷がブッキングされ、まずジョシュとシングルマッチとなった。
その時、矢郷は花鳥風月のポテンシャルと選手層を把握、VKFへの選手のブッキングを強め、川島真織君をレギュラー化し、
服部健太なども参戦させた。
その次の花鳥風月のビッグマッチに矢郷良明と真霜拳號がタッグで参戦し、その圧倒的実力を証明、そこで花鳥風月トップの
勝村周一郎と初対峙となったのだが、そのビッグマッチ参戦前から花鳥風月のテコ入れと内部改革を花鳥風月の朝廷的な所から矢郷は
依頼され、そこで義勇に立ち上がった矢郷総帥は、グラップリング柔術の実力者・松本崇寿君に目をつけ、川島真織君、松本崇寿君を花鳥風月内の矢郷良明派としてテコ入れしだした。
その内政干渉的な矢郷良明に反旗を掲げたのが、トップ、勝村周一郎と服部健太であり、門番の山本裕次郎であった。
山本裕次郎は前回の11.3 花鳥風月大会でVKFタイトルにチャレンジしてきたので、
軽く潰して置いたが、その大会前のVKF10.19大会に花鳥風月・最高顧問として、あの西村修先生が登場したのである。
西村修先生は花鳥風月の朝廷をも左右する最高顧問となっており、花鳥風月のテコ入れと内部改革に乗り出した
矢郷良明に待ったをかけに来た。
ここで、花鳥風月最高顧問、西村修とVKF総帥、矢郷良明は対立構図となり、
花鳥風月本体のトップ、勝村周一郎も矢郷総帥と花鳥風月矢郷派と対立関係となってるわけである。
しかし、最高顧問・西村修とは勝村周一郎は一線を引いてる状態である。ところが、花鳥風月の朝廷とは最高顧問・西村修と同様、
良好な関係であり、また、VKF総帥・矢郷良明も花鳥風月の朝廷とは良好な関係であり、
紛争地で見るようなまさに”政治的内戦状態”なのである。
もしここに、IWAジャパン復興軍が勢いを取り戻し、VKF、花鳥風月戦線に入り込む可能性が出てくると、矢郷総帥的に大変な窮状となる為に、VKF11.16新木場では、相方の真霜のアニキに矢郷派・川島真織とこれまた戦力として気に入っている兼平君を組ませて、
IWAジャパン復興軍排除を頼んだ訳である。
そして花鳥風月最高顧問・西村修を止める為に旧知のGENTAROさんにシングルをお願いした訳である。
と、長くなったが、これはマジで複雑なリアル紛争であり、その流れを義勇に立ち上がった矢郷良明総帥は有利にできるか?
がかかった花鳥風月本体ツートップ、勝村周一郎と服部健太の一戦である。
その援護に信頼できるナイスガイ、KAIENTAI DOJOストロンゲストKチャンピオン、タンク永井に頼んだわけである。
というわけで、プロレス界にあるまじきハイレベルな知的な抗争に、どこまでお客さんがついてきてくれるか判らないが(笑)
こっちはマジでこの紛争を終結させなければならないので、とにかく観たい奴は11.16新木場に来てくれ‼。
あ!今大会には花鳥風月本体と昵懇な元・光GENJIの山本淳一さんが応援に来られんだよ。
で、山本淳一シートまで作られるんだよ(笑)VKF矢郷総帥は元・光GENJIまで相手に奮闘しなくてはならないかよ!
本当、大変な興行になるなあ。
とにかく、ヨロシクどーぞっ‼もうこの時点で疲れたよ(笑)
■VKFvs花鳥風月 全面抗争に花鳥風月 最高顧問西村 修 選手の参戦が決定しました。
全対戦カード
■タッグマッチ30分1本勝負 翔太&棚ボタ弘至vs中邑珍輔&ヤス久保田
■タッグマッチ 60分1本勝負(VKF)矢郷良明&タンク永井vs服部健太&勝村周一朗(花鳥風月)
■シングルマッチ 30分1本勝負(VKF)GENTARO vs 西村修(花鳥風月)
■シングルマッチ 30分1本勝負(VKF)洞口義浩 vs 松本崇寿(花鳥風月)
■VKF対IWAタッグマッチ 60分1本勝負
バッファロー&松田"KING"慶三&デッドボール木藤vs 真霜拳號&川島真織&兼平大介
■タッグマッチ 30分1本勝負リン・バイロン&進 祐哉 vs 空牙&アレックス・リー
Emiri(レフェリー)トミー茨城(レフェリー)
■チケット料金(当日500円UP) 最前列 5000円/指定席 4000円/スタンディング 3000円自由席 3000円/
中校生以上/学生(学生証持参)各1.000円引き 小学生 各席1.000円 未就学無料障害者割引全席種半額
■チケットぴあhttp://ticket-search.pia.jp/pia/search_all.do?kw=VKF
■取置き予約受付中参戦選手各ブログ・twitter・facebookのメッセージからまたは vkf4life@yahoo.co.jp (お名前・席種・枚数を記入)
■お問い合わせ VKF BATTLE ENTERTAINMEN
T055-978-5005
https://www.facebook.com/VkfEntertainment
”VKF矢郷良明総帥と元・光GENJIが対立!!
11/16 VKFプロレスMONDAY NIGHT BRAWL 新木場大会で行われるVKFvs花鳥風月 全面抗争に
元 光・GENJIの山本淳一が勝村・服部・松本・川島・西村修の花鳥風月の応援に参戦。
山本淳一シート¥5000 メールのみ受付けinfo@gtalent.netまで

bottom of page